Category : ラピュタ
1週間ぶりのこんばんは。
絶賛放置中のブログではありますがtwitterやmixiよりは内容も濃く書いてまいりたいと思います。
先週先生のサイン会に行って模型モチベーションもアゲアゲだったのですが、さてマシーネンを作るのかと思いきや、コレを作り始めました。

もう最近はマシーネラーではなくジブリモデラー、略してジブラーと化しています。
やはりメジャーな分野ですので結構廻りの受けがいいんですよね~。
ロボット兵も会社の同僚に「作ってよ。」と言われいい気分になって手をだしました。
キットの評判もいいみたいですし、続々fgなんかにも素晴らしい作例がUPされていますよね。
HJ誌にも作例のジオラマが載っていましたね。
私の場合改造したりスクラッチする技術はまだまだありませんので基本素組みなんですが、とりあえず組んでみました。

ハイ、簡単即効組みあがります。
パーツの合いもいいですし、パチ組みで大丈夫ですし、色もついてますのでほんとこのままで少し汚してやれば十分といった感じです。
同じ1/20のAFSと比較

結構でかい。
これを子供に見せると非常にウケました。
「腕が片方なくて赤~いひもみたいのがピロピロでてるんだよ~。」とか、詳しい詳しい。
もう何回もビデオで観てるので色々よく知っています。
一緒に再度ロボット兵登場シーンから観なおしてしまいました。
「あ~こういう映像のワンシーンをジオラマにできたらなぁ。」
真剣にそう思いましたよ。
若干合わせ目消しをして、
溶きパテを塗りました。

下地を筆塗りしました。
パズーも軽く組んで。

下地はマホガニーをメインに、関節部やモールドには黒鉄色、ガイアのオキサイドレッドなんかを適当に塗っています。
いつもは乾くとすぐ本塗りを始めてしまうのですが、今回は少し寝かせて下地を定着させてやろうと思ってます。
その間は「スーパーボール」もありますし、1/35のメルジ、グスタフもありますし少しその辺を組んでおこうかなと。もうリリースラッシュで手の遅い私の場合どんどん積みが増えるだけですので、もう少し効率的に並行作業もありかな、と思いましたので。
また、ロボット兵はジブリ美術館にいるということで画像をさがしてみますと、ありました。

おぉ~凄いですね。
色とかこれは錆ちゃってるんでしょうか?
コレを再現できたら!なんてチラッと思いましたが、ちょっと厳しそうなんであきらめます(涙
しかし、なにかしら簡単なジオラマ風に仕上げてみたいと思ってます。
ジブリ美術館も予約してぜひ行ってみたいですね~。
では~また来週w
絶賛放置中のブログではありますがtwitterやmixiよりは内容も濃く書いてまいりたいと思います。
先週先生のサイン会に行って模型モチベーションもアゲアゲだったのですが、さてマシーネンを作るのかと思いきや、コレを作り始めました。

もう最近はマシーネラーではなくジブリモデラー、略してジブラーと化しています。
やはりメジャーな分野ですので結構廻りの受けがいいんですよね~。
ロボット兵も会社の同僚に「作ってよ。」と言われいい気分になって手をだしました。
キットの評判もいいみたいですし、続々fgなんかにも素晴らしい作例がUPされていますよね。
HJ誌にも作例のジオラマが載っていましたね。
私の場合改造したりスクラッチする技術はまだまだありませんので基本素組みなんですが、とりあえず組んでみました。

ハイ、簡単即効組みあがります。
パーツの合いもいいですし、パチ組みで大丈夫ですし、色もついてますのでほんとこのままで少し汚してやれば十分といった感じです。
同じ1/20のAFSと比較

結構でかい。
これを子供に見せると非常にウケました。
「腕が片方なくて赤~いひもみたいのがピロピロでてるんだよ~。」とか、詳しい詳しい。
もう何回もビデオで観てるので色々よく知っています。
一緒に再度ロボット兵登場シーンから観なおしてしまいました。
「あ~こういう映像のワンシーンをジオラマにできたらなぁ。」
真剣にそう思いましたよ。
若干合わせ目消しをして、
溶きパテを塗りました。

下地を筆塗りしました。
パズーも軽く組んで。

下地はマホガニーをメインに、関節部やモールドには黒鉄色、ガイアのオキサイドレッドなんかを適当に塗っています。
いつもは乾くとすぐ本塗りを始めてしまうのですが、今回は少し寝かせて下地を定着させてやろうと思ってます。
その間は「スーパーボール」もありますし、1/35のメルジ、グスタフもありますし少しその辺を組んでおこうかなと。もうリリースラッシュで手の遅い私の場合どんどん積みが増えるだけですので、もう少し効率的に並行作業もありかな、と思いましたので。
また、ロボット兵はジブリ美術館にいるということで画像をさがしてみますと、ありました。

おぉ~凄いですね。
色とかこれは錆ちゃってるんでしょうか?
コレを再現できたら!なんてチラッと思いましたが、ちょっと厳しそうなんであきらめます(涙
しかし、なにかしら簡単なジオラマ風に仕上げてみたいと思ってます。
ジブリ美術館も予約してぜひ行ってみたいですね~。
では~また来週w
スポンサーサイト
義援金募集
カレンダー
プロフィール
Author:たきちゃん
こんにちは。
「たきちゃん」と申します。
宜しくお願いいたします。
最近の記事
月別アーカイブ
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (9)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (9)
- 2011年03月 (2)
- 2011年02月 (11)
- 2011年01月 (17)
- 2010年12月 (2)
カテゴリー
- 未分類 (2)
- 日記 (39)
- 模型 (154)
- 過去作 (4)
- RAPTOR (3)
- NUTCRACKER (3)
- メルカバ (3)
- NAUSICAA (4)
- ラピュタ (1)
- グローサーフント (10)
- 35グスタフ (6)
- ケッツアー (5)
- 1/16プラウラー (4)
- ハセガワ グローサーフント (3)
- ハセガワ しんかい6500 (2)
- グスタフ (5)
- 35トルネード (5)
- WeGo (4)
- 初音ミク (2)
- 帽子屋さまシェンケル (2)
- グローサーフント アルタイル (8)
- ガンス (2)
- ファイアーボール (3)
- ヴァンシップ (5)
- 月面用ケーニヒスクレーテ (2)
- フリーゲ (1)
- シェンケル脚 (4)
- フィギュア (14)
- フィギュアーズ (2)
- 複製 (1)
- 自転車 (2)
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター